2018年08月05日
夏休みの宿題に手作り讃岐うどん『代打ち麵ロール』!
娘ちゃんの小学1年生夏休みの宿題に「マイ・クッキング」チャレンジカードがあります。
かなり手間のかかる宿題になりそうって、思いながら
私「何つくる?」
娘ちゃん「うどんつくる!」(速攻の答え)
私「
…
」(なぜ?)
で、考えて前にも作ったことのある『代打ち麵ロール』だったら、出来るかな、と、挑戦しました。

中身はとても親切です。

麵の幅が均等になるように、箱にものさしが書かれているし、ゆで方も食べ方も書いてます。
さらに麵つゆもついてるから安心です。この麵つゆはホント美味しい

麵を細く切るのはひとりじゃ難しいので、一緒に頑張ったけど、途中で飽きちゃったから、型抜きを使って仕上げました。

切った麵はほぐしておきます。たっぷりの沸騰したお湯で麵をゆでます。
ちょっと太め麵になったから、15分くらいゆでました。(細麵に切るのは大人でも難しい。職人さんは、やっぱり凄いです‼作り方に細麵2.5㎜普通麵3.5mmって、あるけど無理だった
)
かけうどんにするから、麵を水で洗ってしめます。
麵つゆをかけ用に作り、鍋で火にかけ沸騰したら溶き卵を入れました。

娘ちゃんは、溶き卵を作るのが得意です
子どもって、なんでも混ぜるのが大好きだよね
型抜き麺は、ちょっとおやつのように、きな粉をつけて頂きました。

う~ん。。。
娘ちゃんは、大満足で食べてたけど、おもちやだんごとは違って麵の塩加減が気になったなぁ
油であげてから、きな粉につけると良かったかも。
今回は、娘ちゃんのクッキングだから、これで良し
どちらも美味しく頂きました。
良く頑張ったね
かなり手間のかかる宿題になりそうって、思いながら

私「何つくる?」
娘ちゃん「うどんつくる!」(速攻の答え)
私「


で、考えて前にも作ったことのある『代打ち麵ロール』だったら、出来るかな、と、挑戦しました。

中身はとても親切です。

麵の幅が均等になるように、箱にものさしが書かれているし、ゆで方も食べ方も書いてます。
さらに麵つゆもついてるから安心です。この麵つゆはホント美味しい


麵を細く切るのはひとりじゃ難しいので、一緒に頑張ったけど、途中で飽きちゃったから、型抜きを使って仕上げました。

切った麵はほぐしておきます。たっぷりの沸騰したお湯で麵をゆでます。
ちょっと太め麵になったから、15分くらいゆでました。(細麵に切るのは大人でも難しい。職人さんは、やっぱり凄いです‼作り方に細麵2.5㎜普通麵3.5mmって、あるけど無理だった

かけうどんにするから、麵を水で洗ってしめます。
麵つゆをかけ用に作り、鍋で火にかけ沸騰したら溶き卵を入れました。

娘ちゃんは、溶き卵を作るのが得意です

子どもって、なんでも混ぜるのが大好きだよね

型抜き麺は、ちょっとおやつのように、きな粉をつけて頂きました。

う~ん。。。
娘ちゃんは、大満足で食べてたけど、おもちやだんごとは違って麵の塩加減が気になったなぁ

油であげてから、きな粉につけると良かったかも。
今回は、娘ちゃんのクッキングだから、これで良し

どちらも美味しく頂きました。
良く頑張ったね
