2020年08月28日
子どもが挑戦!手作り讃岐うどん!
短かった夏休みも終わったねぇ
はて?夏休みは何してたっけ?と、夏休みが終わったのに思いついたのが、久しぶりの手作り讃岐うどん。
娘ちゃんの成長を見るチャンスでもある。
美味しいしらすも手に入ったので、しらすをのっけてぶっかけうどんを作りました。

梅干しとワカメもトッピングして。
使った材料は、こんぴらや販売さんの『代打ち麵ロール』です。

中身がとても親切なのがお気に入りです。
2年前に作った時の娘ちゃんは、箱に興味もなく、麵を切るのも飽き、クッキーの型抜きを使って作ったんだよね。
でも、今回はまず、箱に書かれてる4こまマンガに食いつきました。
やる気スイッチが入ったところで、早速‼

上手
2年も立てば、こんなに成長するんだね。
最後までひとりでちゃんと切り終えて、ひと言「楽しい
」
うれしい!料理好きになってくれることを願ってますよ
たっぷりの沸騰したお湯で麵を湯がきます。
ここでは、火の番をしてくれて、「ヤバい泡が出てきたー
」
沸騰ね!吹きこぼれないように、と教えながら楽しく調理できました。

湯がいた麵は、バラバラな太さの麵でもツヤツヤでとってもきれいで美味しそうに仕上がります。

盛り付けも最後までしてくれて、すごーい
娘ちゃんも最後まで作れた!大好きな讃岐うどんを作ったと!いう自信がついたようです。
とっても美味しかったです。ありがとう
次は何に挑戦⁉

はて?夏休みは何してたっけ?と、夏休みが終わったのに思いついたのが、久しぶりの手作り讃岐うどん。
娘ちゃんの成長を見るチャンスでもある。
美味しいしらすも手に入ったので、しらすをのっけてぶっかけうどんを作りました。

梅干しとワカメもトッピングして。
使った材料は、こんぴらや販売さんの『代打ち麵ロール』です。

中身がとても親切なのがお気に入りです。
2年前に作った時の娘ちゃんは、箱に興味もなく、麵を切るのも飽き、クッキーの型抜きを使って作ったんだよね。
でも、今回はまず、箱に書かれてる4こまマンガに食いつきました。
やる気スイッチが入ったところで、早速‼

上手

2年も立てば、こんなに成長するんだね。
最後までひとりでちゃんと切り終えて、ひと言「楽しい

うれしい!料理好きになってくれることを願ってますよ

たっぷりの沸騰したお湯で麵を湯がきます。
ここでは、火の番をしてくれて、「ヤバい泡が出てきたー

沸騰ね!吹きこぼれないように、と教えながら楽しく調理できました。

湯がいた麵は、バラバラな太さの麵でもツヤツヤでとってもきれいで美味しそうに仕上がります。

盛り付けも最後までしてくれて、すごーい

娘ちゃんも最後まで作れた!大好きな讃岐うどんを作ったと!いう自信がついたようです。
とっても美味しかったです。ありがとう

次は何に挑戦⁉