2017年07月29日
グルテンフリーのおろしきゅうりとたたき梅の夏めん
昨日のランチ

おひとり様だったので、ダイエットに気を使ってみました
もちろん、いつも通り、簡単にすませたい
そこで、初

カパーチェという乾麵です。
これは、ホワイトソルガム全粒粉を使用してて、グルテンフリー(Gluten-Free)なんですよ
ホワイトソルガム(White Sorghum)は、イネ科白高きびのことです。小麦、大豆、とうもろこしに続く『第4の穀物』と言われています。
なるほどねぇ
食物繊維は精白米の約4倍
ヘルシーだし、小麦粉を使ってないので、小麦アレルギーの方も安心だね。
だから
グルテンフリーダイエット!
聞いたことあるでしょ?
このグルテンフリー乾麵カパーチェを使って、『おろしきゅうりとたたき梅の夏めん』
●きゅうり 1本 すりおろし
●梅干し 中2個 叩く
●黄パプリカ(前の日サラダの残りなのでなくてもよいです)
●麵つゆ 大1~(好み)
すべてあえます。。。簡単。。。

麵を湯がいてる間に、上の工程が終わります。ゆで時間は約7分です。タップリのお湯ですよ!

茹で上がったら、しっかりと流水で水洗いします。
カパーチェの上にあえたきゅうりたちをのせ、トッピングでツナものせました。

めんは、弾力があって、しっかりしてた。美味しかったよ。おそばのようなパスタのような…ほとんど無味無臭です。
麵つゆはあうね。さっぱり頂きたいなら、やっぱり和風仕上げかな
袋裏面に、※和風、洋風、中華、サラダ風等お好みのスタイルで調理して下さい。って、表示があります。
確かに色々いけそうです!
HPの調理例を参考に...と表示も。
中野産業 http://www.w-sorghum.com/
レシピブログ https://www.facebook.com/wsorghum
こうやって、時々になるけど、身体のこと考えてみよう。
ハッピーでいるために
ラッキーを捕まえるために


おひとり様だったので、ダイエットに気を使ってみました
もちろん、いつも通り、簡単にすませたい

そこで、初


カパーチェという乾麵です。
これは、ホワイトソルガム全粒粉を使用してて、グルテンフリー(Gluten-Free)なんですよ

ホワイトソルガム(White Sorghum)は、イネ科白高きびのことです。小麦、大豆、とうもろこしに続く『第4の穀物』と言われています。
なるほどねぇ

食物繊維は精白米の約4倍

ヘルシーだし、小麦粉を使ってないので、小麦アレルギーの方も安心だね。
だから

聞いたことあるでしょ?
このグルテンフリー乾麵カパーチェを使って、『おろしきゅうりとたたき梅の夏めん』
●きゅうり 1本 すりおろし
●梅干し 中2個 叩く
●黄パプリカ(前の日サラダの残りなのでなくてもよいです)
●麵つゆ 大1~(好み)
すべてあえます。。。簡単。。。

麵を湯がいてる間に、上の工程が終わります。ゆで時間は約7分です。タップリのお湯ですよ!

茹で上がったら、しっかりと流水で水洗いします。
カパーチェの上にあえたきゅうりたちをのせ、トッピングでツナものせました。

めんは、弾力があって、しっかりしてた。美味しかったよ。おそばのようなパスタのような…ほとんど無味無臭です。
麵つゆはあうね。さっぱり頂きたいなら、やっぱり和風仕上げかな

袋裏面に、※和風、洋風、中華、サラダ風等お好みのスタイルで調理して下さい。って、表示があります。
確かに色々いけそうです!
HPの調理例を参考に...と表示も。
中野産業 http://www.w-sorghum.com/
レシピブログ https://www.facebook.com/wsorghum
こうやって、時々になるけど、身体のこと考えてみよう。
ハッピーでいるために

ラッキーを捕まえるために

2017年07月22日
娘ちゃんシェフ、代打ち麺ロールで手作り讃岐うどん!
夏休み
始まったよねぇ
何する何する~???
この暑さに母は外に行きたくないです。。。でも、夏休みは長い。
「じゃあ何するの~?」「どこも行かないの~?」と、娘ちゃん
ハイハイ。(ママ友に緊急連絡)
いいものあった
『讃岐うどん』手作りしますか
どう?
「作りたい~
」
よっしゃー!娘ちゃん食いついたで~

これ、うどん?って!(笑)

こんぴらやの代打ち麵ロール
これっ!すごいんです。

本当はこうやって切ります。
箱を開けたら、ちゃ~んと麺の太さ別にものさしが書いてあるから、それに合わせれば切りやすいです。
今日のシェフは7歳5歳児
包丁は、まだ難しいかな?それに、テンション上がってるから危ない危ない。
そこで、テーブル全面にラップして、「さあ、どうぞご自由に
」


この後が大変だった
シェフ3人、別々に湯がけと。そりゃそうだよね。自分で型抜きしたものを食べたいよね。
ハイハイ。
3口コンロで良かった。鍋3つはいや~っ熱い。
うどんはツヤツヤ

みんな大喜び
で美味しく頂きました。
「美味しかったぁ
」「めちゃ楽しかったぁ
」
娘ちゃんのその言葉&笑顔が
今日のハッピーのひとつ
助かりました
こんぴらやの代打ち麵ロール
出会えて
今日のラッキーのひとつ
娘ちゃん「また、作りたい
」ですよね。
次は、麺いっぱいで食べたい。。。ずるずると。。。

何する何する~???
この暑さに母は外に行きたくないです。。。でも、夏休みは長い。
「じゃあ何するの~?」「どこも行かないの~?」と、娘ちゃん

ハイハイ。(ママ友に緊急連絡)


『讃岐うどん』手作りしますか

どう?

「作りたい~




これ、うどん?って!(笑)

こんぴらやの代打ち麵ロール
これっ!すごいんです。

本当はこうやって切ります。
箱を開けたら、ちゃ~んと麺の太さ別にものさしが書いてあるから、それに合わせれば切りやすいです。
今日のシェフは7歳5歳児

そこで、テーブル全面にラップして、「さあ、どうぞご自由に



この後が大変だった

シェフ3人、別々に湯がけと。そりゃそうだよね。自分で型抜きしたものを食べたいよね。
ハイハイ。
3口コンロで良かった。鍋3つはいや~っ熱い。
うどんはツヤツヤ


みんな大喜び

「美味しかったぁ




娘ちゃんのその言葉&笑顔が

助かりました

出会えて

娘ちゃん「また、作りたい

次は、麺いっぱいで食べたい。。。ずるずると。。。
2017年07月14日
暑いけど熱熱のこれよね~釜揚げうどん

釜揚げうどんでございます。美味しかった

暑い!早くもバテてる~。食欲がない。。。でも、讃岐うどんは食べられます。
さぬき生まれさぬき育ち、もちろん離乳食は讃岐うどんのはず(笑)、私は讃岐っ子♡だから~。
めちゃ簡単にできる釜揚げうどんにしましたよ。
外は暑いけど、エアコンかけてる部屋で食べるって幸せだぁ


こんぴらやの釜揚げうどん


極太麺。しっかりしてそう

半生熟成。美味しさの秘密ここにもありそう!
調理する前には、必ず召し上がり方の表示をみます。私はまず基本で。
ポイント『食べる直前にゆでる』
そして、もう一つのポイント『鍋:大きめ、湯:タップリ』と、表示されています。
鍋にお湯をたっぷりで、麺を湯がきます。

表示されてる時間は約13~15分。う~ん、じゃあ、と私は14分で湯がきました。いい感じ

そうそう、釜揚げは麺を水洗いしない。なんて、簡単なの。
出来上がりは、麺がめっちゃツヤツヤ

釜揚げで極太って、食べごたえがあります。
美味しい讃岐うどん食べましたぁ~っ

気分も


今日のハッピーのひとつ
さてさてお仕事がんばりますか

こんぴらやの釜揚げうどん
私のお気に入りになりそう。次は、釜玉もいいかなぁ

今日のラッキーのひとつ