2017年07月14日
暑いけど熱熱のこれよね~釜揚げうどん

釜揚げうどんでございます。美味しかった

暑い!早くもバテてる~。食欲がない。。。でも、讃岐うどんは食べられます。
さぬき生まれさぬき育ち、もちろん離乳食は讃岐うどんのはず(笑)、私は讃岐っ子♡だから~。
めちゃ簡単にできる釜揚げうどんにしましたよ。
外は暑いけど、エアコンかけてる部屋で食べるって幸せだぁ


こんぴらやの釜揚げうどん


極太麺。しっかりしてそう

半生熟成。美味しさの秘密ここにもありそう!
調理する前には、必ず召し上がり方の表示をみます。私はまず基本で。
ポイント『食べる直前にゆでる』
そして、もう一つのポイント『鍋:大きめ、湯:タップリ』と、表示されています。
鍋にお湯をたっぷりで、麺を湯がきます。

表示されてる時間は約13~15分。う~ん、じゃあ、と私は14分で湯がきました。いい感じ

そうそう、釜揚げは麺を水洗いしない。なんて、簡単なの。
出来上がりは、麺がめっちゃツヤツヤ

釜揚げで極太って、食べごたえがあります。
美味しい讃岐うどん食べましたぁ~っ

気分も


今日のハッピーのひとつ
さてさてお仕事がんばりますか

こんぴらやの釜揚げうどん
私のお気に入りになりそう。次は、釜玉もいいかなぁ

今日のラッキーのひとつ